お子様の軽・中等度難聴に気づいていますか? 早めの受診が大切です
お子さまの聞こえについて、気になることはありませんか? 軽度や中等度の難聴は見逃されやすく、言葉の発達や学習に影響を与えることがあります。
以下のようなことがあれば、早めの耳鼻咽喉科受診をおすすめします。
✅ 声をかけても反応が鈍いことがある
✅ テレビの音量を大きくする
✅ 呼びかけに「え?」と聞き返すことが多い
✅ 集団生活で指示が伝わりにくい様子がある
✅ 発音がはっきりしない、言葉の発達がゆっくり
✅学校の検診できこえにくさを指摘された
✅学校の先生からお子様の耳が聞こえにくいのでは?と言われた
✅周囲に無視をしたと受け取られる
✅発音についてからかわれる
当院では、専門的な聴力検査を行い、お子さまの聞こえの状態を詳しく評価します。
お子様の聞こえの問題は、適切な対応で改善できることが多いです。
軽度、中等度の難聴をお持ちの子供さんは、一見普通に聞こえているように見えても、
幼稚園や学校で、きこえにくさによる悩みや生きにくさを感じています。
少しでも気になることがあれば、ぜひご相談ください。
お問い合わせは いづみきこえのクリニック(完全予約制) 072-472-3335
または いづみクリニック耳鼻咽喉科 072-472-5551